タグ:新型コロナウイルス関連記事
 
 
    - 
   
   
        
        
    
 自衛隊が運営する新型コロナウイルスの大規模接種センターとなっているグランキューブ大阪(大阪府立国際会議場・大阪市)が、政府が借り上げた5月17日~8月24日の期間中に、予約を取り消されたイベント主催者に対して…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
▲以前はにぎわっていた富裕層向けマリーナは海外からの観光客が減り今は閑散としている
感染対策も一部緩和、感染広がる現状に不安の声も
 タイ政府は南部プーケットへの観光客受け入れ再開を今年7月から、タイ全土で…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
▲ソーシャルディスタンスは自然消滅か
 イギリスでは、ロックダウンの最終緩和が4週間の延期となった。新型コロンウイルスの感染拡大を予防するため、一定数以上がワクチンを接種することが目的だ。緩和が延期されたことで、…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
▲営業を再開した服飾店。人数制限のため行列ができている
 カナダでは人口の75%が、新型コロナワクチンを少なくとも1回接種した。2回目は20%程度と低いため、当初の9月末を7月末に早めて投与を進める予定だ。2回完…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
▲州境の検問は厳しさを増し、エリア外ナンバーの車は警察官から移動証明を求められる
 全国で2週間前から実施されている完全ロックダウン(FMCO)が、28日まで延長された。1日あたりの新規感染者が5000人程度に減…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
▲海に大勢の人が繰り出す、この日の気温は28度を超えた
 イングランドでは、段階的にロックダウンを緩和している。最終段階として、21日には人数制限を解除する予定だったが、デルタ変異株への感染拡大が加速していること…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
▲渡航リスクの区分けも急に変更される場合があり、今年は海外旅行より国内旅行の方が無難そうだ
 海外旅行が再開したイギリスでは、旅行先の国をリスク別に分け、帰国後の対応を3段階に分類した『Traffic Light…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
▲1年中世界各国からの観光客でにぎわっていたプーケットのパトン・ビーチ
国内では「受け入れ環境整っていない」との冷ややかな声も
 タイ政府が7月からプーケットへの観光客受け入れを再開する意向を固めたと、CN…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
▲スーパー内の衣料品売り場は必要不可欠ではないものとして閉鎖
 マレーシアでは「完全ロックダウン(FMCO)」として、経済や社会分野における完全封鎖を、1~14日に全国で実施する。イスラム暦の新年を祝うため、5月…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
▲1カ月の賃料を無料で提供するマンション
 トロントのあるオンタリオ州では、在宅命令が6月2日で解除された。ロックダウンとワクチン投与で、感染状況が改善したことが影響している。しかし、変異株の拡大や医療体制を保護…
    
   
   
 
PAGE NAVI
	- «
 
	- 1
 
	- …
 
	- 3
 
	- 4
 
	- 5
 
	- 6
 
	- 7
 
	- 8
 
	- 9
 
	- 10
 
	- 11
 
	- 12
 
	- 13
 
	- …
 
	- 22
 
	- »
 
 
  
 
 
              
業界ニュース
 - 
   
   
      
 Sansan(東京都渋谷区)は、紙から電子契約まで、あらゆる形式の契約業務をオンライン上で一元管…
     
 - 
   
   
      
▲10月27日オープン30分後のサイトの様子
 日本ホビー協会(東京都台東区)は、「日本ホビ…
     
 - 
   
   
      
幕張開催、次回2022年まで
 日本能率協会(東京都港区)は、アジア最大級の国際食品…
     
 
        
 
 
 
  
  
  
 ページ上部へ戻る
     
   
 
 Copyright ©  国際イベントニュース All rights reserved.