タグ:カナダ
 
 
    - 
     
        
        
    
▲各家庭に投函されたワクチン接種を促す案内
 新型コロナウイルスのワクチン接種が進むカナダでは、12歳以上の80%が1回接種、64%が2回接種を終えた。7月下旬以降、世界で最も高い接種率を維持している。市民権や永… 
 
- 
     
        
        
    
▲ワクチン接種を促す看板。異なるメーカーを併用しても安全であることを示す
 新型コロナウイルスのワクチン接種が進むカナダでは、12歳以上の79%が1回接種、56%が2回接種を完了した。1回目の接種が進んだ4~6月… 
 
- 
     
        
        
    
▲ナイアガラの滝。新型コロナ以前は観光客で埋め尽くされていた歩道
 トロントのあるオンタリオ州は6月30日から、規制を3段階で緩和する『再開ロードマップ』の第2段階に移行した。屋外は25人、屋内は5人まで集まりが… 
 
- 
     
        
        
    
▲営業を再開した服飾店。人数制限のため行列ができている
 カナダでは人口の75%が、新型コロナワクチンを少なくとも1回接種した。2回目は20%程度と低いため、当初の9月末を7月末に早めて投与を進める予定だ。2回完… 
 
- 
     
        
        
    
▲1カ月の賃料を無料で提供するマンション
 トロントのあるオンタリオ州では、在宅命令が6月2日で解除された。ロックダウンとワクチン投与で、感染状況が改善したことが影響している。しかし、変異株の拡大や医療体制を保護… 
 
- 
     
        
        
    
▲SNSでワクチン接種を拡散するよう呼びかける、撮影スポットも用意されている
トロント在住記者のワクチン予約から接種までの体験レポ
 カナダでは23日、新型コロナワクチンの接種率が人口の50%を超えた。接種… 
 
- 
     
        
        
    
▲4月24日時点でのカナダ各州のワクチン接種状況
アメリカとの国境閉鎖は5月21日まで再延長
 国内では人口の29%以上が、少なくとも1回のワクチン接種を受けた。トロントのあるオンタリオ州では、安定的にワク… 
 
- 
     
        
        
    
▲営業している店舗内でも一部が閉鎖され、必要最低限の商品のみ販売が許可されている
 新型コロナウイルスのワクチン接種計画が第2段階に移行し、医療従事者の86%以上、80歳以上の81%以上が、少なくとも1回目のワク… 
 
- 
     
        
        
    
▲個人宅に置かれた、ロックダウンに反対する趣旨の看板
 トロントのあるオンタリオ州では4月3日より、再びロックダウンとなった。州内の新型コロナウイルス新規感染者が7日連続で2000人を超え、集中治療室ICUの患者… 
 
- 
     
        
        
    
▲国内全世帯に郵便はがきを配布するキャンペーン『手紙を書こう』を実施
 政府は5日、ファイザーとモデルナ、アストラゼネカに続き、ジョンソン・エンド・ジョンソン(アメリカ・ニュージャージー州)のワクチンの使用も承認… 
 
 
 
 
              
業界ニュース
 - 
     
 Sansan(東京都渋谷区)は、紙から電子契約まで、あらゆる形式の契約業務をオンライン上で一元管… 
- 
     
▲10月27日オープン30分後のサイトの様子
 日本ホビー協会(東京都台東区)は、「日本ホビ… 
- 
     
幕張開催、次回2022年まで
 日本能率協会(東京都港区)は、アジア最大級の国際食品… 
 
        
 
 
 
  
  
  
 ページ上部へ戻る
     
   
 
 Copyright ©  国際イベントニュース All rights reserved.