[ 記者の目 ]の検索結果

    記者の目(13)

    自動車雑誌「ベストカー」の編集長を33年務めた勝股優氏は、読者アンケートを否定する。「あんなのは、自分に自信のないヤツがやること」。以前、経済誌のインタビューに答えていた。 同じことを言う編集者を何人か知っている。…

    記者の目(12)

    スルメイカが高騰している。昨年は30年ぶりの大不漁、価格は前年から90割高となり、今も落ち着く様子はない。当然輸入が増えている。とはいえ、「なら、タコで」とはならない。最近、MICEという言葉に対する違和感がふくらみ続け…

    記者の目(11)

    ラクスル、リノベる、カウカモ、ジモティー、イエシル、とまれる、のってこ。これらは全て企業やサービスのブランド名称だ。日本語として意味が通りそうな4文字を使うのは、最近のはやりだと思っていたら、思いの外長く続く潮流のようだ…

    記者の目(10)

    都議選の勝利が決まった直後、小池都知事は記者会見で「公約に優先順位をつけて実現する」と話した。ゆっくり複数のカメラを見渡して力を込めたのは「優先順位」の部分だ。今後、報道陣が公約の遅れを指摘するたびに、この言葉を聞かされ…

    記者の目(9)

    都庁を囲んで行われたデモ行進で「我々は怒っている」というプラカードを数多く見た。要求内容以前に、怒っていることを伝えられないことへの憤りだ。「自分の仕事や生活に直結する話が、行政や業界トップだけが集まる場所で進んでいるが…

    記者の目(8)

    嘘が平然とまかり通るのがこの世の道理ならば、現代を悲観する必要はないかもしれない。リーダーの条件は、無いものを有ると言ったり、腐臭に蓋をかぶせることを子供にもわかるほどの滑稽さでやってのけることなのだ。庶民の正しい身の処…

    記者の目(7)

    カジノを含むIRの議論はこれから始まるものと思っていたのだが、招致を表明した行政組織では、カジノは既定路線にある。昨年末に国会を通過したカジノ推進法は、誘致の是非を議論するものではなく、誘致を前提として、国民との間で合意…

    記者の目(6)

    テレビのチャンネルを7局からしか選べなかったのは、いつのことか。ケーブル、BS、CS、オンライン、今ではスマホまでメディアになり、映像チャネルは増え続けている。だが、我々の生活が退屈や情報不足から解放される気配はない。偽…

    記者の目(5)

     取材先で五輪期間の民間ビッグサイト利用に話が及ぶと、オリンピック組織委員会の話を聞かせてほしいと言われることが多い。この件に対して、東京都とともに強い決定権を持つことを皆知っているのだ。 だが、昨年来、本紙の取材…

    記者の目(4)

    11月の「仮設展示 場 設置期間延長」が、「建物の存続だけを意味し利用の可否を保証していない」とした産業労働局商工部伏見充明課長の回答により、都の担当官がビッグサイトを利用する民間企業を5カ月間勘違いさせたまま、放置した…

業界ニュース

  1.  Sansan(東京都渋谷区)は、紙から電子契約まで、あらゆる形式の契約業務をオンライン上で一元管…
  2. ▲10月27日オープン30分後のサイトの様子  日本ホビー協会(東京都台東区)は、「日本ホビ…
  3. 幕張開催、次回2022年まで  日本能率協会(東京都港区)は、アジア最大級の国際食品…

オンライン展示会「体感」レポ

新着記事

  1. 2022-3-22

    バーチャルオフィスの利用急増 oVice、提供開始から1年半で利用数2000社に

  2. 2022-3-18

    第43回 2年ぶりの日本への帰国 厳しい検疫を体験【今日の中国】

  3. 2022-3-8

    展示会からウェビナー営業に切り替え コストダウン・二次利用可で「費用対効果高い」【リード獲得100本連載】A・R・P(神奈川県秦野市)

  4. 2022-3-3

    DMM.com、2022年度も約60業種のオンライン展示会を開催【オンライン展示会】

  5. 2022-3-1

    認知向上のため新聞に広告出稿、DMMオンライン展示会では93社にリーチ【リード獲得100本連載】 画屋(大阪府豊中市)

  6. 2022-2-17

    オンライン営業が一般化 ウェビナーやウェブ広告からリードを獲得 @関西 総務・人事・経理Week

ページ上部へ戻る