タグ:関東甲信
 
 
    - 
     
        
        
    
▲箱根神社の龍神水や玉簾の湧水は観光客からも人気
 箱根は今、方向転換を迫られている。外国人観光客の取り込みに向け動きを加速する。(一財)箱根町観光協会が中心となり「箱根観光カンファレンス2019」を開催し、箱根… 
 
- 
     
        
        
    
▲妙義山は初心者のハイキングから上級登山者まで楽しめる。大砲岩は、日本三大奇岩の1つに数えられる名所で、麓の中之嶽神社は、ヤマトタケルノミコトが登嶽したと伝えられる
豊富な食材で観光客を呼び込む
 下仁田町… 
 
- 
     
        
        
    
▲ 『磯部せんべいサクサクツアー』 の様子
自己投資・希少をテーマにした体験プログラム
 群馬県安中市は、20~30代女性の宿泊客を1年で大きく伸ばした。インターネット経由で旅行を予約した人のうち、20~3… 
 
- 
     
        
        
    
▲100面以上のサッカーグラウンドを有する国内有数の合宿地。2018年度はタジキスタン、スリランカ、東ティモールなどの代表チームが合宿を行い、7月には鹿島アントラーズと共催でスタジアムキャンプも実施し
1年目で新… 
 
- 
     
        
        
    
▲東国と西国を結ぶ交通の要衝である東海道沿いに建てられた小田原城
 かながわ西観光コンベンション・ビューロー(神奈川県小田原市)は、神奈川県西部の地域経済や観光振興、スポーツ文化振興を目的として2016年6月に設… 
 
- 
     
        
        
    ▲2020年春に完成予定のGメッセ群馬の工事状況(群馬県提供)
既に仮予約41件
2020年春開業予定の展示場「Gメッセ群馬」
指定管理者はコンベンションリンケージなど
群馬県は2020年春に高崎市で開業する「Gメッセ群… 
 
- 
     
        
        
    ▲懸垂に自信のある人だけでなく、横浜散策中の人たちもぶらりと気軽に参加できる。横浜みなとみらい運河パークにて10:00~20:00
ワールドプルアップデイ(世界懸垂の日)
国別対抗懸垂レース開催(9/22)
[cap… 
 
- 
     
        
        
    ▲横浜港運協会の藤木幸夫会長(右)は、横浜港で港湾荷役、倉庫業などを行う藤木企業(横浜市)の会長。横浜エフエム放送の社長も務める地元経済界の有力者だ。講演会には日本展示会協会(東京都千代田区)の石積忠夫会長(左)を招いた… 
 
- 
     
        
        
    
▲世界3大イルミネーションメーカーのGloball concept(グローボールコンセプト)社の商品を中心に各国の製品が並ぶ
ディスプレイ資材のパック(東京都江東区)が、クリスマス用のイルミネーションを集めた展示… 
 
- 
     
        
        
    
▲平日日中でも多くの人が訪れた
生活のたのしみ展 ほぼ日が集めた63店
 糸井重里氏が率いるほぼ日(東京都港区)が、衣料やアクセサリー、食べ物、生活回りの日用品や趣味雑貨を販売する店舗を集め、恵比寿ガーデン… 
 
 
 
 
              
業界ニュース
 - 
     
 Sansan(東京都渋谷区)は、紙から電子契約まで、あらゆる形式の契約業務をオンライン上で一元管… 
- 
     
▲10月27日オープン30分後のサイトの様子
 日本ホビー協会(東京都台東区)は、「日本ホビ… 
- 
     
幕張開催、次回2022年まで
 日本能率協会(東京都港区)は、アジア最大級の国際食品… 
 
        
 
 
 
  
  
  
 ページ上部へ戻る
     
   
 
 Copyright ©  国際イベントニュース All rights reserved.