アーカイブ:2016年 11月 
 
 
    - 
     
        
        
    
ベルサール六本木でセミナー開催
住友不動産ベルサール(東京都新宿区)が、バーチャルリアリティ(VR)をビジネスに活用するセミナーを開催する。イベントや展示会においてVRを使用する機会が増える中で、すでに事業にVR… 
 
- 
     
        
        
    イベントは広告媒体だ
さまざまなイベントで企業を見る中で、出展する理由は何かを必ず聞く。6年連続で『賃貸住宅フェア』に出展する、ポータルサイト運営のシースタイル(東京都中央区)の川合大無社長は「1つのイベントに出た… 
 
- 
     
        
        
    民泊関連事業者向け情報サイト『TOMARUYO』を運営するトーキョーサンマルナナ(東京都世田谷区)が6月、東京都渋谷区で『民泊EXPOプレミアム2016』を開催した。イベント事業は初の試みだが、出展企業20社、来場者70… 
 
- 
     
        
        
    特定方向にだけ光を屈折させる『偏光板』を使用したアート作品を制作しているのが、プリントアート(東京都足立)だ。
プラスチックなどの光を屈折させる特製を持った材質を加工し、フィルターを通してのぞき込むことで、何も写っ… 
 
- 
     
        
        
    タケノコの厚い皮をきれいにむく、『孟宗竹自動皮むき機』を開発したのは、1947年に創業した産業用機械の開発を手掛ける旭川機械工業(旭川市)だ。タケノコを機械上部の入り口に入れるだけで、1分間に6~9本というハイペースで皮… 
 
- 
     
        
        
    
▲段ボールにイラストを載せる依頼も多い
 「段ボールケースにイラストや企業のロゴを印刷したいという需要が増えている」と話すのは、パッケージ制作や印刷業を手掛ける城北紙器梱包(東京都北区)だ。11月に開催された「産… 
 
- 
     
        
        
    緻密な造形に適した高速回転技術
「独自の高速回転技術を使用しているので、表情の細かい皺(しわ)もしっかりと彫り込むことができる」と話すのは、『JIMTOF』に出展した高精度モータ・スピンドルなどを手掛けるナカニシ(… 
 
- 
     
        
        
    大型木造建築の普及に向けて
CLT建築推進協議会と岡山県真庭市の主催で、11月10日(木)~15日(火)、東京国際フォーラムのロビーには、「CLT材」を使った骨組みやインテリアが展示された。
木目繊維の方向が異なるよ… 
 
- 
     
        
        
    初開催で2万人が来場
一般社団法人オーガニックフォーラムジャパン(東京都中央区)は18~19日、東京国際フォーラムにて『Organic Forrum Japan~オーガニックライフスタイルEXPO』を開催した。有機… 
 
- 
     
        
        
    
開催名:Inter BEE 2016(国際放送機器展)
開催日:11月16日(水)~18日(金)
会 場:幕張メッセ ホール2~8
主 催:(一社)電子情報技術産業協会
 Inter BEE(国際放送機器展)… 
 
 
 
 
              
業界ニュース
 - 
     
 Sansan(東京都渋谷区)は、紙から電子契約まで、あらゆる形式の契約業務をオンライン上で一元管… 
- 
     
▲10月27日オープン30分後のサイトの様子
 日本ホビー協会(東京都台東区)は、「日本ホビ… 
- 
     
幕張開催、次回2022年まで
 日本能率協会(東京都港区)は、アジア最大級の国際食品… 
 
        
 
 
 
  
  
  
 ページ上部へ戻る
     
   
 
 Copyright ©  国際イベントニュース All rights reserved.