過去の記事一覧
 
 
    - 
   
   
        
        
    ▲大東物産が出展案内に使用していたチラシ
今月13~17日、20~24日の計10日間開催予定だったグルメイベント『グルメンピック2017』について、主催者から突如延期を通告されたとして出店者から詐欺を疑う声が上がっ…
    
   
    - 
   
   
        
        
    メディア会場 豊洲市場の活用も
一般社団法人日本展示会協会は陳情の中で、都に対して「例年通り同じ規模で展示会が開催される」ことを求めており、そのための解決策を2つ提案している。
一つ目は、ビッグサイトと同規模程度…
    
   
    - 
   
   
        
        
    ▲混み合う東京国際フォーラム
2日木曜日、午後18時30分。何の記念日でもない平日の夜に、東京国際フォーラムは、20~40代の女性たちで埋め尽くされ、人の列はJR有楽町駅まで鈴なりとなった。
通り過ぎるサラリ…
    
   
    - 
   
   
        
        
    幕張メッセで火災 一時イベント中止
3日、幕張メッセで東京コミュニケーションアート専門学校(東京都江戸川区)が主催した『卒業・進級制作展』で火災が発生し、一時イベントが中止となる騒ぎとなった。イベントスタッフにより消火…
    
   
    - 
   
   
        
        
    ▲ウォレットジャパンの遠藤吉勝社長
トラックで輸送できるコンテナ型水洗トイレ
ウォレットジャパン(北海道札幌市)が、トラックで輸送できるコンテナ型の水洗トイレを発表した。便器の組み合わせを自由に変えることがで…
    
   
    - 
   
   
        
        
    世界最大規模のIT関連見本市
ドイツ・ハノーバーで3月20~24日に開催する世界最大規模のIT関連の見本市「CeBIT(セビット)2017」にて、ジャパン・パビリオンに出展する国内企業が118社に達することが分かっ…
    
   
    - 
   
   
        
        
    ▲話しかけるだけで日英双方向の翻訳ができる端末を全国で販売する
旅行英語に特化した辞書
日本語で話しかけると、瞬時に音声で英語に翻訳する小型端末を、ログバー(東京都渋谷区)が開発した。通信サービス大手のビジョ…
    
   
    - 
   
   
        
        
    ▲アナハイムコンベンションセンター
NAMMショーに10万人
世界最大規模の楽器や音楽機材の展示会「NAMMShow(ナムショー)」が、1月19~22日、米国アナハイムのアナハイムコンベンションセンターで開かれた。出…
    
   
    - 
   
   
        
        
    
▲一般社団法人日本マリン事業協会の柳弘之会長
規模は3年連続で増加
 日本マリン事業協会(東京都中央区)は3月2~5日、ボートやヨットなど船舶の見本市「ジャパンインターナショナルボートショー」を開催する。会…
    
   
    - 
   
   
        
        
    ▲昨年開催時の様子
10日から3日間開催されるアミューズメント施設の展示会『ジャパンアミューズメントエキスポ(JAEPO)2017』について、主催する同協議会は3日間合計の来場者数が前年開催時の4倍に増える見込みで…
    
   
   
 
  
 
 
              
Onlineチャンネル【ダイジェスト】
 - 
   
      2020-7-30
      
     
 
        
 
 
 
  
  
  
 ページ上部へ戻る
     
   
 
 Copyright ©  国際イベントニュース All rights reserved.