- Home
- 展示会出展者の声[口コミ]
- 新型コロナ対策に関わる成分や商品に関心集まる[口コミ]@食品開発展 前編
新型コロナ対策に関わる成分や商品に関心集まる[口コミ]@食品開発展 前編
- 2021/1/23
展示会名:第31回 食品開発展 2020
会期:2020年11月16日(月)~18日(水)
会場:東京ビッグサイト 西1・2&アトリウム
主催:インフォーマ マーケッツ ジャパン
出展者数・小間数:400社・630小間
来場者:2万1283人
構成展:Hi Japan(ヘルス イングリディエンツ ジャパン)、FiT Japan(フード・テイストジャパン)、S-tec Japan(セーフティ & テクノロジー ジャパン)、LL Japan(フードロング ライフ ジャパン)
会期:2020年11月16日(月)~18日(水)
会場:東京ビッグサイト 西1・2&アトリウム
主催:インフォーマ マーケッツ ジャパン
出展者数・小間数:400社・630小間
来場者:2万1283人
構成展:Hi Japan(ヘルス イングリディエンツ ジャパン)、FiT Japan(フード・テイストジャパン)、S-tec Japan(セーフティ & テクノロジー ジャパン)、LL Japan(フードロング ライフ ジャパン)
食品業界の展示会「食品開発展」では、機能性・旨味を含んだ成分や牡蠣に含まれている亜鉛など、新型コロナウイルス対策として免疫力向上に効果がある成分や商品に注目が集まった。調味料・発酵素材メーカー、健康食品メーカー、健康食品・化粧品OEM、防護服メーカー、検査機関などが出展。食品・飲料・健康食品メーカーや商社、イベント会社などが来場した。
予想を上回る80社がブースに来場

ヤマサ醤油(千葉県銚子市)
調味料や医薬品類を製造、販売している。初出展の今回は、ヌクレオチドという成分を紹介した。機能性と旨味の2種類の成分に分けられ、これまでは旨味成分が調味料として使用されてきたが、今回は機能性成分のアピールが目的だ。この成分をこの展示会で出展しているのは、我が社のみ。健康素材を探しているOEMメーカーや高齢者向けに新素材を探しているメーカーなど80社ほどがブースを訪れた。予想以上の来場数だ。
じっくり話ができたのはわずか

日本クリニック(京都市)
この先、会員限定エリアです
無料会員登録は下のボタンから。
全記事を読める有料会員登録はマイページから。