- Home
- 展示会出展者の声[口コミ]
- 感染症対策や現場の負担軽減に関する商材に高い関心[口コミ]@HOSPEX Japan(ホスペックスジャパン)前編
感染症対策や現場の負担軽減に関する商材に高い関心[口コミ]@HOSPEX Japan(ホスペックスジャパン)前編
- 2021/1/14
展示会名:第45回 HOSPEX Japan(ホスペックスジャパン)2020
会期:2020年11月11日(水)〜13日(金)
会場:東京ビッグサイト 西1・2
主催:(一社)日本医療福祉設備協会、(一社)日本能率協会
出展者数:183社
来場者数: 6279人
同時開催:第49回 日本医療福祉設備学会、次世代ヘルスケアプロジェクト 2020、ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO、第3回 香りデザイン東京、Japan Home & Building Show、第6回 トイレ産業展、アグロ・イノベーション
会期:2020年11月11日(水)〜13日(金)
会場:東京ビッグサイト 西1・2
主催:(一社)日本医療福祉設備協会、(一社)日本能率協会
出展者数:183社
来場者数: 6279人
同時開催:第49回 日本医療福祉設備学会、次世代ヘルスケアプロジェクト 2020、ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO、第3回 香りデザイン東京、Japan Home & Building Show、第6回 トイレ産業展、アグロ・イノベーション
医療福祉業界の展示会「HOSPEX Japan(ホスペックスジャパン)」には、医療機器メーカーや商社のほか、同時開催の「Japan Home & Building Show」「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO」など建設関連の展示会から流れてきた来場者も訪れた。新型コロナウイルスの影響で病院関係者の来場者は少ない中、医療・介護施設限定のバーチャル来場サービスによる商談も行われ、医療関係とオンラインの相性の良さを口にする出展者は多かった。
病院の建築、設備、エンジニアリング、医療機器、看護・介護製品などの企業が出展し、抗ウイルス加工の配膳車や、建物内へのウイルスの持ち込みを防ぐ抗菌マット、抗菌コーティング仕様の紙製マスクケースなど、感染症対策関連の商材が関心を集めた。
例年と変わらないブース来場者数

Fujitaka(京都市)
業務用機器を販売している。来場者層はさまざまで、初日は1日70人ほどが訪れた。もっと少ないと想定していたが、人数としては例年と変わらない。約1年ぶりの出展になる。
建築関係者の関心を集めたのは、検温ゲートシステムだ。システムと連動させて、入退場管理をしたいという。亜塩素酸水を利用して空間を除菌する機器は、病院や介護関係者、ビル管理会社からも注目された。賃貸オフィスの入り口に設置し、ウイルスをカットすることで、ビルに付加価値をつけ、賃料の下げ止めの材料にしたいという。
病院関係者は少ない

フナボリ(東京都江戸川区)
この先、会員限定エリアです
無料会員登録は下のボタンから。
全記事を読める有料会員登録はマイページから。