IT・海外人材で、人手不足の解消を目指す @CareTEX 東京(東京ケアウィーク内)
- 2021/5/19
- CareTEX(ケアテックス・ケアウィーク内), ブティックス, 医療・介護, 東京ビッグサイト(東京国際展示場)
会期:2021年3月17日(水)~19日(金)
会場:東京ビッグサイト 青海展示棟
主催:ブティックス
出展者数:約400社
出展者層:介護用品、介護施設向け設備・備品、介護・介護システム、見守りシステム、ケアフード、介護レク、介護予防・健康関連用品
来場者層:介護・高齢者施設、病院・リハビリ施設、在宅介護事業者、流通、介護流通、障害者福祉施設、設計・施工会社
同時開催:第4回 超高齢社会のまちづくり展(CareCITY)、第4回 介護予防総合展(ヘルスケアJAPAN)、第4回 次世代介護テクノロジー展(Careテクノロジー)、第2回在宅医療総合展(HOME Care)、第2回健康施術産業展(からだケアEXPO)
介護業界の展示会「CareTEX」には、人手不足を解消したい介護施設、訪問介護・看護、介護用品の関係者が集まった。見守りシステム、排泄時のオムツセンサーといったITサービスや海外人材の活用に関心を寄せていた。主催のブティックス(東京都港区)は、来場者への事前ヒアリングを元に出展者との商談を設定し、マッチングを優先させる運営を行った。毎日開催するオンライン展示会「CareTEX 365」では、セミナー参加や商談、資料請求ができる。
GPSを活用した見守りサービスを展示したモリトジャパン(大阪市)には、デイサービスの役職者、システム開発企業の担当者が訪れた。見守りの需要は、認知症の人と元気な高齢者の2種類がある。「ランドセル関連製品として子ども向けだった。遠方に住む家族の見守り、高齢者施設など新たな市場を開拓したい」(松田吉弘さん)
シート型で非接触のオムツセンサーを展示したオフィスワン(大阪市)には、現場の業務軽減を目指す介護施設の施設長や職員、販売代理店を検討する企業が集まった。オムツの重量変化を10段階で記憶、検知させる機能、交換枚数に基づいて在庫管理できる点が注目された。「世界初のシステムなので関心を集めた。予想以上の300社と名刺交換ができ、9割と具体的な話になりそうだ」(木元崇詞さん)
アセスメントの標準化システムを展示したセントワークス(東京都中央区)には、新型コロナウイルスの影響下で需要が伸びている、訪問介護の関係者が来場した。対面を避けるためにタブレットの導入が進み、現場の負担軽減にもつながっている。「オンラインで地方の企業にも営業がしやすくなった。先月のオンラインセミナーには100人以上が集まった」(広瀬純子さん)
外国人介護士の採用支援サービスを展示したウィルオブ・ワーク(東京都新宿区)には、介護施設、海外人材の送り出し機関、管理団体が訪れた。母国での教育から、入国手続き、定着までを一気通貫で行うので、外国人材を初めて採用する企業から関心が集まった。「現在は国内の海外人材を紹介している。自社で開催したオンラインセミナーは商談に結びついた」(鈴木泰吾さん)
創作用のマスキングテープを展示したカモ井加工紙(岡山県倉敷市)には、介護レクの題材と、予算不足を解消する商材を求めて、特別養護老人ホーム、デイサービスの職員、介護用品の卸業者が集まった。指の力が弱くてもちぎりやすい点を実演したところ、ちぎり絵に使いたい需要があった。「アイロン不要の洗濯タグシールにも需要を感じた。文具業界のほか、介護に販路を拡大したい」(朝倉直樹さん)
ヘルパー同行型の介護付旅行サービス、オンライン旅行を展示した秋吉(札幌市)には、介護施設や鉄道企業が訪れた。鉄道企業からは、構内のバリアフリー設備、アナウンスが、要介護者にとって適切なのか相談があった。「名刺交換は1日20枚だが、密度の高い話ができた。オンライン旅行を提案したが、リアル旅行の問い合わせも増えている」(秋吉壯俊代表)