ラーメン店経営を学ぶ研修事業に世界から【海外展示会挑戦記】さぬき麺機

さぬき麺機(香川県三豊市)
@RAMEN EXPO USA(米)、FINE FOOD(豪)、Oishii JAPAN(シンガポール)、FOOMA JAPAN、FOODEX JAPAN、国際ホテル・レストラン・ショー

 製麺機械メーカーのさぬき麺機(香川県三豊市)は、年商10億円にの2割を海外で売る。5年前に海外展示会出展を始めた頃は海外売り上げ比率が5%以下だった。バブル期に外食産業の海外進出ブームがあり、日本食レストランを中心に海外取引があった。

 近年は欧米を中心にラーメンブームが起こり、ラーメンについて学びたいという問い合わせが全世界から集まるようになり、3年前にラーメン店の経営について教える「ラーメン学校」を始めた。なお、「讃岐のうどん学校」については、45年前に始めた。「バブル期は海外在住の日本人が主な顧客だったが、今はラーメン店を開きたいという現地の人が来る。海外展開を始めた当初はアメリカ、カナダ、欧州が中心だったが、最近は東南アジアからの引き合いも増えた。ラーメンが8割、うどんが2割だ」(大林智洋さん)

 1回の展示会で取引につながるのは平均2件。展示会での出会いもあれば、事前にHPに問い合わせがあった顧客と会場で話を詰めることもある。海外の展示会では、試食を充実させてブースに呼び込む。

 「欧米の展示会では、潤沢な資金を持つ来場者が多い。はやりのラーメンビジネスを始めたいというオーナーや、店舗開発の担当者が集まる。海外でラーメンは高級料理として扱われることも多いため、利幅も大きく、ビジネスチャンスを求めてラーメン店経営に乗り出すオーナーも多い」(大林さん)

 販売商品は店舗用の小型なものから業務用の大型機まで幅広い。現在はラーメン店やうどん店のほか、冷凍食品工場やコンビニで売られる麺製品の工場でも採用される。ロサンゼルスの繁盛店「Tatsu Ramen」にも導入され、そこで製麺機を知った人から問い合わせが来た。

関連記事

新着記事

  1. 2022-3-22

    バーチャルオフィスの利用急増 oVice、提供開始から1年半で利用数2000社に

  2. 2022-3-18

    第43回 2年ぶりの日本への帰国 厳しい検疫を体験【今日の中国】

  3. 2022-3-8

    展示会からウェビナー営業に切り替え コストダウン・二次利用可で「費用対効果高い」【リード獲得100本連載】A・R・P(神奈川県秦野市)

  4. 2022-3-3

    DMM.com、2022年度も約60業種のオンライン展示会を開催【オンライン展示会】

  5. 2022-3-1

    認知向上のため新聞に広告出稿、DMMオンライン展示会では93社にリーチ【リード獲得100本連載】 画屋(大阪府豊中市)

  6. 2022-2-17

    オンライン営業が一般化 ウェビナーやウェブ広告からリードを獲得 @関西 総務・人事・経理Week

ページ上部へ戻る