保存食や避難所での感染症対策を求める来場者 @震災対策技術展

展示会名:第25回 震災対策技術展 横浜
会期:2021年3月17日(水)・18日(木)※オンライン同時開催
セミナーオンデマンド配信:2021年4月~9月のうち1週間を予定
会場:パシフィコ横浜
主催:震災対策技術展 横浜 実行委員会
出展者数:135社
来場者数:5816人
オンライン聴講者数:2284人
出展者層:耐震・制震・免震技術・製品、災害トイレ、発電機、通信・情報システム、安否確認システム、家具転倒防止製品、非常食、防災グッズ、止水版、観測システム・機器
来場者層:自治体、交通・ライフライン機関、研究機関、住宅メーカー、建設・設計事務所、出版社、自主防災組織、ビル・マンション管理
同時開催:振動技術展

 地震や自然災害の対策技術が集まる展示会「震災対策技術展」には、自治体や企業の防災・BCP(事業継続計画)の担当者が集まった。多くの自治体では、条例で3日間の防災備蓄が必要になったため、来場者は対策を可能にする商材を探していた。防災食、長期備蓄食や、ITツールのほか、避難所で感染症対策として除菌効果があるオゾン発生器に注目が集まった。

 防災道具を展示したダイイチ(横浜市)には、防災知識を求めて総務などの担当者が訪れた。3日間の備蓄が必要という条例や消防署からの指導で、備蓄を強化する企業は多い。「防災食では、アレルゲンフリーの需要が高まっている。創業11年間の売上は右肩上がりだ」(星哲雄さん)

 防災食としてようかんを展示した井村屋(三重県津市)には、災害に備えて準備をしたい自治体や企業が集まった。サイズは小ぶりながら、カロリーが高い点が評価された。「地震が起こった翌日は問い合わせが増える。賞味期限を現状の5年から7年に延長してほしいという声が寄せられた」(髙宮昌宏さん)

 災害や事故の情報を収集できるニュースアプリを展示したJX通信社(東京都千代田区)には、自治体や企業の防災関係者が来場した。報道機関や交通といったインフラ機関でも導入されており、BCPの観点から注目が集まった。「SNSから情報を収集し、AIが精査した情報を即時配信することができる」(藤井大輔さん、和泉静香さん)

 除菌、脱臭効果があるオゾン発生器を展示したアレン(三重県四日市市)には、医療、施設、学校、不動産の関係者ら300人が集まった。2020年5月に、オゾンによる新型コロナウイルスの不活性化を確認したという研究が発表され、注目が集まっている。「避難所で感染防止のために使用したい需要があった」(坂口智さん)

関連記事

新着記事

  1. 2022-3-22

    バーチャルオフィスの利用急増 oVice、提供開始から1年半で利用数2000社に

  2. 2022-3-18

    第43回 2年ぶりの日本への帰国 厳しい検疫を体験【今日の中国】

  3. 2022-3-8

    展示会からウェビナー営業に切り替え コストダウン・二次利用可で「費用対効果高い」【リード獲得100本連載】A・R・P(神奈川県秦野市)

  4. 2022-3-3

    DMM.com、2022年度も約60業種のオンライン展示会を開催【オンライン展示会】

  5. 2022-3-1

    認知向上のため新聞に広告出稿、DMMオンライン展示会では93社にリーチ【リード獲得100本連載】 画屋(大阪府豊中市)

  6. 2022-2-17

    オンライン営業が一般化 ウェビナーやウェブ広告からリードを獲得 @関西 総務・人事・経理Week

ページ上部へ戻る