- Home
- 我が社の出展戦略
カテゴリー:我が社の出展戦略

-
今回から6小間サイズに挑戦【我が社の出展戦略】コペル
コペル(東京都渋谷区)@ 医療と介護の総合展、フランチャイズ・ショー、資産運用EXPO ▲「医療と介護の総合展大阪」では、入り口付近にブースを構えるために、6小間で出展した コペル(東京都渋谷区… -
調理技術を同業他社に販売【我が社の出展戦略】リンガーハット開発
リンガーハット開発(東京都多摩市)@ 国際ホテル・レストラン・ショー、Food Style ▲パスタやタンメンとの相性が良さそうだ。ラーメンは冷凍めんではなく生めんからゆでる店舗がほとんどで、現状展開は難し… -
体力発電 市場開拓に注力【我が社の出展戦略】インタードメイン
インタードメイン(横浜市)@ SCビジネスフェア、エコプロ、SPORTEC、レジャー&サービス産業展、テクニカルショウヨコハマ、スマートシティ推進ワールド、風力発電展 他 ▲ペダルをこぐことで発電できるフィッ… -
年間30件強に出展 製造業系を網羅【我が社の出展戦略】
トビー・テクノロジー(東京都品川区)@ 人とくるまのテクノロジー展、フードファクトリー、関西ものづくりワールド、IoT/M2M展 他 ▲基本のデザインは同じで、毎回1小間での出展を続ける 視線計測技術… -
人気ユーチューバーと箱馬を販売【我が社の出展戦略】METAL TOYS
METAL TOYS(メタルトイズ・千葉県松戸市)@ Inter BEE ▲年々アイテムを増やし、びっしりと商品が並んだブース METAL TOYS(千葉県松戸市)は国際放送機器展「Inter BEE… -
営業社員がいない会社 代理店の販売支援【我が社の出展戦略】マックエイト
マックエイト(横浜市)@ ネプコンジャパン、CEATEC、JPCA Show、マイクロウェーブ展 ▲展示会ブースを作る上では、『動く』『光る』『(ものを)あげる』の3要素を大事にしている。 営業社… -
図柄入りナンバープレートをPR【我が社の出展戦略】全国自動車標板協議会
全国自動車標板協議会(東京都文京区)@ 東京モーターショー、大阪モーターショー ▲近年始まった図柄入りナンバープレートがずらりと並んだ 全国自動車標板協議会(東京都文京区)は、希望番号申込サービスが浸… -
いつも同じブースデザイン 10年変えずに知名度向上【我が社の出展戦略】
高砂(東京都江戸川区)@ FOOMA JAPAN、食品開発展、食品安全対策展、ドリンクジャパン、フードメッセ ㏌ にいがた、札幌パック、しまなみPACK 他 ▲製品がカラフルなのは、工場での使い勝手を考慮して… -
航空と医療の共通点が出展のカギ ANAビジネスソリューション【我が社の出展戦略】
ANAビジネスソリューション(東京都港区)@ HR EXPO ▲ANAの研修事業は座学だけでなく、体を動かしたり頭を働かせたりすることで、本人の気づきを促すのが特徴だ 全日空グループの研修会社、ANAビジ… -
広告表現の法律相談 美容・食品業界で増加 丸の内ソレイユ法律事務所【我が社の出展戦略】
丸の内ソレイユ法律事務所(東京都千代田区)@食品開発展、ダイエット&ビューティーフェア、 ビューティーワールドジャパン、化粧品開発展、健康博覧会 ▲美容・化粧品や食品業界から相談を寄せられることが増えたため、出…