伝統工芸、海外に商機

▲エニシングの小倉佐恵氏 和風テイストなデザインが海外に好評だという

伝統工芸、海外に商機

前掛け専門店エニシング

かつては米屋や酒屋のトレードマークとなっていた〝前掛け〟が、海外で人気を集めている。今年5月、ロンドンの大英博物館に出展を開始したのは、前掛け専門店のエニシング(東京都小金井市)だ。和柄で古風なデザインが特徴的で、観光客の土産品として上々の売れ行きを見せているという。

メーン商品は通常より太い糸を織り込んで作る「1号前掛け」だ。丈夫で、伸縮性が高く、柔らかな手触りが特徴。
昭和30~40年代までは業界の主流だったが、糸の太さから織り機に引っ掛かることが多く、生産効率は高くない。今では前掛けの販売数自体が落ち込んできたため、現存する生産工場も数少なくなった。かつては前掛け工場が多数あったという愛知県豊橋市には、同社の製品を製造する工場を残し、ほとんどが無くなったという。

価格は1枚5900円から。オリジナルデザインの受注にも対応し、販売層を広げている。同社の小倉佐恵氏は「ビール会社や酒屋、居酒屋などがメーン顧客だが、一方で個人客への販売も好調だ。アニメキャラクターとのコラボ商品なども展開しており、ギフト用に購入する方も多い」と語る。 海外展開も好調のようだ。

2009年のニューヨークで出展したのをきっかけに、日本国総領事館や紀伊国屋ギャラリーなど毎年出展を続けている。小倉氏は「企業のPR用グッズとして製造を受けるケースも増えている。本来の業者向けニーズだけではなく、さまざまな企業とコラボし、伝統技術を再び広めていきたい」と語る。


p1050331

国際イベントニュース 編集部 長谷川遼平

2012年入社。賃貸住宅に関する経営情報紙『週刊全国賃貸住宅新聞』編集部主任。起業・独立の専門誌『ビジネスチャンス』にて新市場・ベンチャー企業を担当。民泊やIoTなど、新産業を専門に取材中。

新着記事

  1. 2022-3-22

    バーチャルオフィスの利用急増 oVice、提供開始から1年半で利用数2000社に

  2. 2022-3-18

    第43回 2年ぶりの日本への帰国 厳しい検疫を体験【今日の中国】

  3. 2022-3-8

    展示会からウェビナー営業に切り替え コストダウン・二次利用可で「費用対効果高い」【リード獲得100本連載】A・R・P(神奈川県秦野市)

  4. 2022-3-3

    DMM.com、2022年度も約60業種のオンライン展示会を開催【オンライン展示会】

  5. 2022-3-1

    認知向上のため新聞に広告出稿、DMMオンライン展示会では93社にリーチ【リード獲得100本連載】 画屋(大阪府豊中市)

  6. 2022-2-17

    オンライン営業が一般化 ウェビナーやウェブ広告からリードを獲得 @関西 総務・人事・経理Week

ページ上部へ戻る