個人店と接点作れる [口コミ]@ベーカリー&カフェジャパン

開催概要
会 期:2018年7月17日(火)~19日(木)
会 場:東京ビッグサイト・東7ホール
主 催:日本イージェイケイ
併 催:ベーカリージャパンEXPO、ベーカリーカフェEXPO、ベーカリー店舗デザインEXPO、ナチュラルビューティー食品素材EXPO、サンドイッチ・惣菜パンブームを支える惣菜・包装・関連資材EXPOなど
出展者数:120企業・団体
来場者数:2万8181人

パン屋開業予定の店主が来場

ベーカリー、カフェ、洋菓子店向けの素材・技術・サービスなどが一堂に会する。来場者の職種は営業・販売29%、経営者22%、商品開発・研究11%、シェフ・パティシエ10%、企画・マーケティング8%。このうちオーナーは27%、店長・エリアマネージャーは15%だった。

特設会場では製パンや焼き菓子実演が行われ、全日本パン協同組合連合会が「2018パングランプリ東京」を表彰した。

2012年にリテールベーカリー(製造・販売のパン屋)向け素材の見本市として始まった。年々規模を拡大してきたが、今年は食品機器メーカーが相次ぎ撤退し、縮小した。

ベーカリー&カフェジャパンどうだったの??
出展社に聞く『今回、どうだった?』
▼▼▼▼▼

コバード(福井県坂井市)

来場者の反響に物足りなさ

包あん成形機を主力とする食品機械メーカー。出展2回目。来場客は1日7000人と発表されたが、本当か。手応えがないわけではないが、物足りなさを感じた。展示会では「モバックショウ(国際製パン製菓関連産業展)」が一番手ごたえを感じる。次は「FOOMA JAPAN」。「JAPAN PACK」「TOKYO PACK」にも出展している。


ミヨシ油脂(東京都葛飾区)

個人店と接点作れる

製菓・製パン・食品向けの調理用油脂を出展。店内で製造・販売するリテールベーカリーの世界は変化が激しい。ここでは特に個人店など普段会えないお客さまと接点を持つことができるので、新規の顧客を獲得したい。1日で100件の名刺などを獲得、思っていたよりも多くの方と出会えた。手応えは、これからそれらの方々にアプローチする中で見えてくると思う。大手食品メーカーが多く来場する「ifia JAPAN」「メディケアフーズ展」や販売代理店が主催する社内の小規模な展示会にも出展する。


大阪ポリエチレン販売(大阪府八尾市)東京営業所

出展者・来場者とも減少

パン用包装袋を出展。3回目だが、出展者数が減ったように感じる。会場も昨年までは東1・2ホールだったが、今回は1会場で、来場者もそれほど多くない印象。他にも出展するが、最も効果があるのは「ファベックス」。全国から多く来場する。


福助工業(愛媛県四国中央市)

例年より規模縮小

合成樹脂・食品容器・紙製品・不織布など軽包装資材を主力とする。近年は毎年出展している。今年は規模が小さくなった気がして、少し残念。点数をつけるなら60点くらい。「NEW環境展」「スーパーマーケット・トレードショー」などに出展する。展示会は新製品を紹介するチャンス。


キュウーハン(東京都葛飾区)

ベーカリー特化の貴重な展示会客入りは厳しい

遠赤外線ガスオーブンメーカー。初回から連続7回出展。ベーカリーに特化しているところが良い。材料や素材にこだわりを持つ方が当社のターゲットなので客層は悪くないが、今年は圧倒的に来場者が少ない。展示会自体が先細りになっている感。今後は、製菓製パン業界最大の展示会の「モバックショウ」に絞ろうという声も上がっている。来場者の入りは厳しいが、毎年2、3件の新規につながる展示会なので、結果が良ければまた出展すると思う。満足度は30点くらい。


くまがい卵油研究所(秋田県北秋田市)

来場者の客層合わない

比内地鶏の卵から作った卵油・マヨネーズを販売。初出展の感触を率直に言うと、厳しい。ここ数年はさまざまな展示会に出展する。「FOODEX JAPAN」は来場者は多いものの、属性がバラバラ。「地方銀行フードセレクション」の来場者の方が真剣にブースを見てくれる。最も気に入っているのは「アグリフードEXPO東京」。僕ら生産者にはちょうどいいイベントだと思う。


マックス(東京都中央区)

開店準備する来場者が多い

ホッチキスを主力とするオフィス機器メーカー。出展5回目。「FOOMA JAPAN」、「フードセーフティジャパン」などにも出展している。今回はパン屋、ケーキ屋、洋菓子屋さんにターゲットが絞られているので、来場者のほとんどが当社製品を売り込むターゲットになる。食品工場の関係者が多い「FOOMA JAPAN」よりも、当社が対象とする層が来ている印象だ。新規出店を準備中の来場者も案外多いので、新店を出すときに必要な商品の購入を検討していただける。ブースを訪れる来場者は、減ったと感じる。昨年が40~50件で、今年はその7割程度の印象。


あこ天然酵母(東京都八王子市)

ユーザー獲得率高いが来場者は減少

製パン用天然酵母の製造・販売。出展は5回目。以前は「FOOMA JAPAN」「モバックショウ」「FOODEX JAPAN」にも出ていたが、初出展した時の反応が非常に良かったので、以来ここに絞っている。パンに特化していて来場者に話を聞いてもらいやすく、毎年10件弱のパン屋のユーザーを獲得している。パン屋の開業を考えている人が機器から素材まで一式を見ることができる展示会だが、今年は機械メーカーが出展を取りやめ規模が縮小した。来場者にとって魅力が半減した気がする。

出展者が挙げた競合展示会

アグリフードEXPO東京
2018/8/22・23(2019年日程未定) @東京ビッグサイト東4
主催:日本政策金融公庫

地方銀行フードセレクション
2018/10/23~24 @東京ビッグサイト西1・2
主催:地方銀行フードセレクション実行委員会ほか

モバックショウ(国際製パン製菓関連産業展)
2019/2/20~23 @幕張メッセ・国際展示場 4~8
主催:日本製パン製菓機械工業会

FOODEX JAPAN(国際食品・飲料展)
20193/5~8 @幕張メッセ全館
主催:日本能率協会ほか

ファベックス
2019/4/17~19 @東京ビッグサイト 西1~4
主催:日本食糧新聞社

ifia JAPAN(国際食品素材・添加物展・会議)
2019/5/22~24 @東京ビッグサイト青海展示棟A・B
主催:食品化学新聞社

FOOMA JAPAN(国際食品工業展)
2019/7/9~12 @東京ビッグサイト西・南
主催:日本食品機械工業会

新着記事

  1. 2022-3-22

    バーチャルオフィスの利用急増 oVice、提供開始から1年半で利用数2000社に

  2. 2022-3-18

    第43回 2年ぶりの日本への帰国 厳しい検疫を体験【今日の中国】

  3. 2022-3-8

    展示会からウェビナー営業に切り替え コストダウン・二次利用可で「費用対効果高い」【リード獲得100本連載】A・R・P(神奈川県秦野市)

  4. 2022-3-3

    DMM.com、2022年度も約60業種のオンライン展示会を開催【オンライン展示会】

  5. 2022-3-1

    認知向上のため新聞に広告出稿、DMMオンライン展示会では93社にリーチ【リード獲得100本連載】 画屋(大阪府豊中市)

  6. 2022-2-17

    オンライン営業が一般化 ウェビナーやウェブ広告からリードを獲得 @関西 総務・人事・経理Week

ページ上部へ戻る