元女子アナらが「地元密着型観光番組」

  • 2017/7/25

▲動画は新宿にあるスタジオで撮影。各地のアナウンサーと中継を結び、地域の観光情報を発信する

自治体と協業狙う「インバウンド対策に」

「なして山形人は、なんばでもつったぐすんのば好きなんだべね~」。元NHK山形のアナウンサー、菊池喜美子さんが語りかける。6月1日に開局したインターネットテレビ「JKNTV」での一幕だ。標準語で言えば「なんで山形の人は、何でも冷たくするのが好きなんでしょうね」といったところか。

雪国で知られる山形だが、1933年から74年間猛暑日が続いた日本記録を持つほど、夏は気温が高い。そのせいもあってか、「冷やしラーメン」や「冷やしシャンプー」「冷たい肉そば」など、「冷」に関わるさまざまな商品が生まれてきたという。

同サイトでは、こうした地元独自の文化や風土をネット動画で紹介している。全国のテレビ局に勤めていた元女子アナウンサーらが出演し、地域の観光情報を発信する。

サイトを運営しているのは、2005年に設立した局アナnet(東京都新宿区)だ。同社には元局アナ250名が所属しており、それぞれが取材した地元の郷土料理や宿泊場所、特産品などの観光情報をニュース番組仕立ての動画にして配信している。

同社の小田恵子社長も、岡山の放送局に勤めた元アナウンサーだ。同局時代にはアナウンサーとして出演する傍ら、ディレクターとして番組制作に取り組んでいた。

▲局アナnet(東京都新宿区)小田恵子社長

「東京だとアナウンサーはただの出演者ですが、地方局では、アナウンサー自ら撮影現場に三脚を担いで手伝ったり、映像を編集したり、ディレクターとしての仕事に携わっている人が多い。そうした経験から、元局アナたちが番組制作のスキルを生かし、『自分たちが作りたい番組を作る』事業をはじめようと思ったのが、創業のきっかけ」と小田社長は語る。

同サイトで配信されている番組は、観光に関する情報を伝えるものがほとんどだ。企業から商品のプロモーション用番組の制作を依頼されることもあるが、現状ではスポンサーの付いていない番組も多い。「地元のことを全国、海外の人に知ってもらい、観光に来てもらいたい」と番組に出演する局アナが多いと小田社長は語る。

「出演している人は、今もフリーとして地元のテレビ番組に出ている。しかし、そうした番組は地元でしか配信されず、見られない。ネット配信で地元以外の人に見てもらうことで、地域の観光振興の一助となりたいと考える人は多い」

現在はニュージーランドのテレビ局SAKURA TELEVISIONでも動画を配信しているという。今年秋にはオーストラリアのテレビでも配信を予定しているといい、インバウンド向けサービスとして企業や自治体に事業を展開していく予定だ。

「当社に所属している元局アナは30代後半の人が多い。旅行やグルメが好きで、地元の情報に詳しく、それでいてプロのアナウンサーとして情報の発信力も高い。こうした特徴を生かして、各自治体と共同で番組を制作し、観光客の誘致に向けた情報発信をしていきたい」


p1050331

国際イベントニュース 編集部 長谷川遼平

2012年入社。賃貸住宅に関する経営情報紙『週刊全国賃貸住宅新聞』編集部主任。起業・独立の専門誌『ビジネスチャンス』にて新市場・ベンチャー企業を担当。民泊やIoTなど、新産業を専門に取材中。

新着記事

  1. 2022-3-22

    バーチャルオフィスの利用急増 oVice、提供開始から1年半で利用数2000社に

  2. 2022-3-18

    第43回 2年ぶりの日本への帰国 厳しい検疫を体験【今日の中国】

  3. 2022-3-8

    展示会からウェビナー営業に切り替え コストダウン・二次利用可で「費用対効果高い」【リード獲得100本連載】A・R・P(神奈川県秦野市)

  4. 2022-3-3

    DMM.com、2022年度も約60業種のオンライン展示会を開催【オンライン展示会】

  5. 2022-3-1

    認知向上のため新聞に広告出稿、DMMオンライン展示会では93社にリーチ【リード獲得100本連載】 画屋(大阪府豊中市)

  6. 2022-2-17

    オンライン営業が一般化 ウェビナーやウェブ広告からリードを獲得 @関西 総務・人事・経理Week

ページ上部へ戻る