[ %E8%A8%98%E8%80%85%E3%81%AE%E7%9B%AE ]の検索結果

    記者の目(32)東急ハンズはライフスタイル提案の場所

    「東急ハンズはライフスタイルを提案する場所で、雑貨店ではない」という哲学のような話を、離れてもなお愛社精神にあふれた、元社員の方から聞いた。 東急が提案する粋な暮らしの実例集とでもいうべきか。そのため、かつては利益をそ…

    記者の目(30)展示会の魅力を伝えたい

    東京ビッグサイトのもたらす経済効果を、展示会主催者などの会場利用者、ビッグサイト、東京都の3者が共同で測ることを強く要望する。 展示会の経済効果を証明するものがどこにもないからだ。 MICEによるインバウンド振興について…

    記者の目(27)海外市場なんてない。国はおろか、地域ごとに全部違う

    美容メーカーに勤務する中国人担当者に、上海と香港の展示会の違いについて聞いたら、「上海は国内だから中国人が集まる。香港は国が小さいから世界中から人が集まる」という答えが返ってきた。 彼の中で、香港は一つの国として認識され…

    記者の目(26)未来を悲観する必要はまったくない

    「食品の輸出は難しい」と聞いていたので、わずかなチャンスを探すような特集になると思っていたが、多くの中小食品生産会社が輸出に取り組んでいることを知り、やってもみずに恐れることはないと、使い古された言葉を噛みしめた。 彼ら…

    記者の目(25)権威の失墜、誇りは何処へ

    企業の戦いは、権威を獲得するために行われると聞いたことがある。 企業経営者の多くは、自分の会社に権威が欲しい。 売り上げや利益を伸ばすことも、株価をあげることも、会社のブランドを高めるための手段ということだ。 権威を、会…

    記者の目(23)何歳になっても新しいことを始めることはできる

    松本清張が処女作「西郷札」を週刊朝日に載せたのは、42歳の時。終戦から6年、市民生活は貧困の只中、朝日新聞の広告部に勤めながら給料だけでは生活が厳しく、アルバイトをしながら書いた原稿だ。 時は過ぎて今月4日、東京ビッグ…

    記者の目(22)そのサービスが世界を変えるかもしれない

    たった5分で、日本語サイトを30言語に他言語化する技術を提供する、ミニマル・テクノロジーズという会社がある。 それぞれの言語でつくるということは、それぞれの言語で検索対象になるということだ。そこが日本語サイトを翻訳する…

    記者の目(21)人が集まるから価値がある

    地方創生という言葉は定義が曖昧なのであまり使いたくないが、この新聞が世界からそれぞれの地域に人を集める方法を書く以上、無関係ではいられない。 少しでもその曖昧さを回避するには、地方創生の進行をはかる物差しが必要だ。 不動…

業界ニュース

  1.  Sansan(東京都渋谷区)は、紙から電子契約まで、あらゆる形式の契約業務をオンライン上で一元管…
  2. ▲10月27日オープン30分後のサイトの様子  日本ホビー協会(東京都台東区)は、「日本ホビ…
  3. 幕張開催、次回2022年まで  日本能率協会(東京都港区)は、アジア最大級の国際食品…

オンライン展示会「体感」レポ

新着記事

  1. 2022-3-22

    バーチャルオフィスの利用急増 oVice、提供開始から1年半で利用数2000社に

  2. 2022-3-18

    第43回 2年ぶりの日本への帰国 厳しい検疫を体験【今日の中国】

  3. 2022-3-8

    展示会からウェビナー営業に切り替え コストダウン・二次利用可で「費用対効果高い」【リード獲得100本連載】A・R・P(神奈川県秦野市)

  4. 2022-3-3

    DMM.com、2022年度も約60業種のオンライン展示会を開催【オンライン展示会】

  5. 2022-3-1

    認知向上のため新聞に広告出稿、DMMオンライン展示会では93社にリーチ【リード獲得100本連載】 画屋(大阪府豊中市)

  6. 2022-2-17

    オンライン営業が一般化 ウェビナーやウェブ広告からリードを獲得 @関西 総務・人事・経理Week

ページ上部へ戻る