- Home
- 【PICKUP!】, 人が集まるブース特集
- 人が集まるブース特集 3~5小間総集編【PICKUP!】
人が集まるブース特集 3~5小間総集編【PICKUP!】
- 2020/8/21

これまでに掲載した展示会ブースで、3~5小間のものの中から、弊紙編集部員の評価が高かったものを厳選した。
1、来場者憩いの場を狙う
2、道路での使用感を再現
3、秋でも桜でアイキャッチ
4、太陽光パネルを洗浄する機能伝える
5、会場の柱をデザインに一体化
6、上から見てほしい
7、実物のカプセルベッドでアピール
8、対話に誘導する仕掛け
9、展示会の休憩所に徹する
10、金色パッケージでSNS映え
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、来場者憩いの場を狙う
■製造業向け機械の専門商社、トーアメック(東京都港区)は、来場者が立ち寄りやすい、印象に残るようなブースを心掛けている
サラリーマンの憩いの場【人が集まるブース特集】#131
2、道路での使用感を再現
■高速道路や料金所で使用される機器を製作するウェイベックス(東京都板橋区)。以前は製品を並べるだけだったが、現場を再現することで具体的用途を伝えやすくなったという
■限られたスペースを有効活用するために造作をカーブ状に工夫した
製品の使用現場をブースに再現【人が集まるブース特集】#174
3、秋でも桜でアイキャッチ

■展開する造花ブランドでブースを装飾した東京堂(東京都新宿区)は、秋でも桜の装飾でインパクトを与えられた
■それまで小売店向けだったデザインを、エンドユーザーが実際に使用するシーンを再現してアピールした
秋にも桜でインパクト大【人が集まるブース特集】#75
4、太陽光パネルを洗浄する機能伝える
■太陽光パネルを自動洗浄する機械を販売するPV Japan(大阪市)は、パネルに見立てた斜面で洗浄機を動かし、製品の機能を伝えた
■壁や柱も設けず、シンプルに見せることに注力した
商品の機能シンプルに伝える【人が集まるブース特集 】#144
5、会場の柱をデザインに一体化
■ブース内に会場の柱があれば邪魔に感じることが多いが、霊園プロデュースの阪神総商(兵庫県伊丹市)は、ブースデザインと一体化させ、逆に目立つことで集客につなげることができた
寺の墓地が洋風ガーデンに【人が集まるブース特集】#72
6、上から見てほしい
■太陽光発電システムを搭載したカーポートを展示したリープトンエナジー(神戸市)は、住宅そのものをイメージしたブースを作った
■階段の真下でMCが来場者にプレゼンテーションをし、階段の上へ誘導する流れをつくった
正面に階段を設置し、MCが誘導【人が集まるブース特集】
7、実物のカプセルベッドでアピール
■コトブキシーティング(東京都千代田区)は、自社のカプセルベッドがさまざまな角度から見えるように、3面には壁を設けず、柱で上部の造作を支える構造にした
実物を設置 触りたくなる【人が集まるブース特集】#169
8、対話に誘導する仕掛け
■リフォーム会社の朝日リビング(大阪市)のブースのコンセプトは『対話』で、入り口前、テーブル席、カウンター席と、3カ所の『対話』する場所を設けた
対話に誘導する仕掛け【人が集まるブース特集】#154
9、展示会の休憩所に徹する
■シャフトメーカーのYSK(大阪府八尾市)は茶屋風ブースで、会場を歩き回った来場者が疲れを癒す間に、動画を見てもらうことを狙った
疲れを癒す間、動画を見てもらう【人が集まるブース特集】#209
10、金色パッケージでSNS映え
■伊藤食品(静岡市)は、金色パッケージの4000個のさば缶をピラミッド状に積み上げた
■写真を撮っていく来場者が多かったという
おすすめの記事
SNS映えを意識したさば缶ピラミッド【人が集まるブース特集】#198
おすすめ記事▶ 目立たせたい部分以外は黒で【人が集まるブース特集】#214