- Home
- 日本の展示会レポート
- 仮想空間にアバターで集合時間を共有する臨場感【オンライン展示会】
仮想空間にアバターで集合時間を共有する臨場感【オンライン展示会】
- 2020/6/19

KDDI(東京都港区)は、スタートアップ企業との共創事業について紹介す る「MUGENLABO DAY」を、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月24日、バーチャル空間で開催した。髙橋誠社長がバーチャルキャラクターに扮してプレゼンテーションを行い、バーチャルガールズデュオ「KMNZ(ケモノズ)」によるライブパフォーマンスも行った。
司会者も含め、全ての登壇者が自身をモデルとしたリアルアバターで参加した。視聴者は登壇者にコメントや拍手を送ることができ、双方向のコミュニケーションも生まれ、リアル空間に近い臨場感が生み出された。

システムは、同社が出資するクラスター(東京都品川区)の技術を採用した。スマートフォン、PC、VR機器などから最大5000人の視聴者がバーチャル空間に集い、イベントに同時参加できるのが特徴だ。クラスターのシステムは、神戸の街を舞台に開催される「078KOBE」のオンラインイベントでも採用された。
イベント名:
MUGEN LABO DAY
会期:2020年3月24日(火)
主催:KDDI(東京都港区)
会期:2020年3月24日(火)
主催:KDDI(東京都港区)