カテゴリー:展示会ノウハウ
-
デザインは自社
制作施工費は150万
国際ロボット展が今年5回目の展示会出展となった工業用機械専門商社のタツタ(大阪市)のブースは自社で細かく図面を設計し、制作と施工を専門会社に依頼する。
今年は、5つの展示会とも…
-
▲前回は壁面と展示パネルだけのブースだったが、今回はデザイン案を突き詰めて制作した
電車をイメージ
車両用トイレをアピール 製作費は200万円
輸送用機械器具メーカーの五光製作所(東京都目黒区)は、電車の車両をイメ…
-
日本のアニメ、東南アジアでブレイク
漫画やゲーム、音楽も ~シンガポールなど5都市で展示会~
[caption id="attachment_6602" align="alignleft" width="374"]…
-
▲フィリピンから輸入する石で作った壁材
制作は全て自前 壁画素材も自社製品
壁面素材も自社製品
注文住宅を中心に建てる工務店、アトリエクオーレ(岡山県倉敷市)は、本物の石から作ったオリジナルの壁材をジャパンホーム…
-
▲制作費190万円はコンペの中でも高い提案だった
5社コンペ「高かったけど模型が決め手」
2年の国際ロボット展に前回に続き出展した金子コード(東京都大田区)は、スタッフがブース内で待機せずにすむブースを作った。
来…
-
ナレーター・MCとして活動する光川真由さんは、東京ビッグサイトや幕張メッセで開催される展示会で、月の仕事の5割以上、ときには9割を占める。
かっちりとしたナレーションから演技力が求められるような芝居を取り入れた演出…
-
▲THKとアルゼグループが共同開発する
前に立って、見つめていたら、「そんなに見ないでください」「シャイなロボットは嫌いですか?」と言われてしまった。
ロボット、照れる
こちらは国際ロボット展(11月29-12…
-
▲天井から床に張り巡らせたステンレス製のワイヤが、浅野金属工業の展示商品だ
伝えたいのはステンレスの美しさ
工業の展示商品だ創業年のステンレス製品総合メーカー・浅野金属工業(新潟県三条市)は、毎年春に開催する「建…
-
▲5月6~7日、神戸市で初開催となった「078」。3万6500人が来場した。
「078」若者の意識は変わったか
神戸市の街づくり、挑戦と実験
「若者に選ばるまちを作りたい」。5月に神戸市や有志によって開催された「…
-
▲ファミリーロマンス(東京都新宿区)石井裕一社長(36)
彼氏彼女に続いて・・・
「お客さん」も代行します
レンタル彼氏・彼女、家族代行
といった言葉に聞き覚えはないだろうかい。ファミリーロマンス(東京都新宿区)…
ページ上部へ戻る
Copyright © 国際イベントニュース All rights reserved.