就活フェアが本格始動

▲幕張メッセで開催された就活イベントの様子

自治体主催イベントも

3月に入り、2019年卒業予定の大学生に向けた就職活動イベントが各地で一斉に開幕した。就活情報サイトのマイナビ(東京都千代田区)は1~2日、インテックス大阪で理系学生を対象とした就活イベントを開催。5日にも幕張メッセで就活イベントを実施したほか、11~12日には東京ビッグサイトでイベントを開催する。

3月に就活イベントを開催する背景にあるのは、経団連の存在だ。同団体では過剰な学生の囲い込みを防ぐために加盟企業の採用活動について、面接解禁を6月、説明会解禁を3月とするルールを設けている。そのため、多くの企業の採用窓口となっている就活情報サイトのイベントは3月に開くのが、ここ数年のお約束となっているのである。

地方の自治体や中小企業も出遅れまいと動きを見せている。宮崎県は4日、地元学生300名を集めて県職員・県警察官の就職説明会を実施。河野俊嗣県知事自ら登壇し、県職員の魅力をアピールした。また、富山県では高岡市射水市など県西部6市が5日合同で就活イベントを開催。地元企業110社が参加し、学生に向けて地元での就職をPRした。高岡市の島崎峰氏は「6市が連携して就職イベントを開くのは今回が初めて。学生優位の売り手市場が続く中で全国の企業がいち早く学生確保に向けて動き出しており、地元の企業が人材確保に乗り遅れないよう、市が連携してサポートしなければならない」と語った。


おすすめ記事

北海道最大級の展示会、ビジネスEXPO開催

地元企業の“祭”、市民にPR 出展社9割超が「満足」 

総務・人事・経理ワールド グーグルも採用事業参入


p1050331 国際イベントニュース 編集部 長谷川遼平
2012年入社。賃貸住宅に関する経営情報紙『週刊全国賃貸住宅新聞』編集部主任。起業・独立の専門誌『ビジネスチャンス』にて新市場・ベンチャー企業を担当。民泊やIoTなど、新産業を専門に取材中。

新着記事

  1. 2022-3-22

    バーチャルオフィスの利用急増 oVice、提供開始から1年半で利用数2000社に

  2. 2022-3-18

    第43回 2年ぶりの日本への帰国 厳しい検疫を体験【今日の中国】

  3. 2022-3-8

    展示会からウェビナー営業に切り替え コストダウン・二次利用可で「費用対効果高い」【リード獲得100本連載】A・R・P(神奈川県秦野市)

  4. 2022-3-3

    DMM.com、2022年度も約60業種のオンライン展示会を開催【オンライン展示会】

  5. 2022-3-1

    認知向上のため新聞に広告出稿、DMMオンライン展示会では93社にリーチ【リード獲得100本連載】 画屋(大阪府豊中市)

  6. 2022-2-17

    オンライン営業が一般化 ウェビナーやウェブ広告からリードを獲得 @関西 総務・人事・経理Week

ページ上部へ戻る