展示で見せる『職人の街』【人が集まるブース特集】

数多くの企業が出展し商品を売りこむ展示会では、来場者の目を一目で射ぬく造作技術がものをいう。会場の中で来場者が集まるブースの展示のこだわりから、その秘訣を探る。


(公社)世田谷工業振興協会(東京都世田谷区)
@産業交流展

▲世田谷区の地図上に、職人たちの顔を並べて展示。その人数の多さで『職人の街』を印象付けた

 都民のベッドタウンとして知られる世田谷区の地図上に、約60人の顔写真が並ぶ。竹細工の工芸品やバイオリン、刀の鍔(つば)などを製造する職人たちの顔だ。

 地図のタイトルは『ものづくり世田谷』。「産業交流展」に世田谷工業振興協会(東京都世田谷区)など約10社が共同で出展し、知られざる準工業地域としての姿を見せた。

 世田谷区には鍛冶や漆芸といった伝統工芸のほか、医薬・化粧・食品メーカーも多い。虫刺されやかゆみに効く外用薬キンカンを製造する金冠堂(東京都世田谷区)も、その1つだ。

 同協会の担当者は「地域の製造業は他社とのマッチングの機会に乏しい。こうしたイベントで企業や技術を知ってもらうことで、次のビジネスにつながることも少なくない」と話す。

 世田谷区ブースの隣では、足立区が同様に地域のものづくり企業を集めて、出展した。ブース内では、刀剣や書画を保存する宝蔵金庫や、特定方向からの光のみを通過させる偏光板などの一風変わった展示物に多くの来場者が足を止めた。

 出展した企業は「多くの来場者が珍しがって来てくれた。直接商談につながるケースは多くないが、自分たちの商品を多くの人に見せる、数少ない場だ」と感想を述べた。

▲足立区や多摩市など、自治体ごとに展示が行われた

p1050331

国際イベントニュース 編集部 長谷川遼平

2012年入社。賃貸住宅に関する経営情報紙『週刊全国賃貸住宅新聞』編集部主任。起業・独立の専門誌『ビジネスチャンス』にて新市場・ベンチャー企業を担当。民泊やIoTなど、新産業を専門に取材。

関連記事

新着記事

  1. 2022-3-22

    バーチャルオフィスの利用急増 oVice、提供開始から1年半で利用数2000社に

  2. 2022-3-18

    第43回 2年ぶりの日本への帰国 厳しい検疫を体験【今日の中国】

  3. 2022-3-8

    展示会からウェビナー営業に切り替え コストダウン・二次利用可で「費用対効果高い」【リード獲得100本連載】A・R・P(神奈川県秦野市)

  4. 2022-3-3

    DMM.com、2022年度も約60業種のオンライン展示会を開催【オンライン展示会】

  5. 2022-3-1

    認知向上のため新聞に広告出稿、DMMオンライン展示会では93社にリーチ【リード獲得100本連載】 画屋(大阪府豊中市)

  6. 2022-2-17

    オンライン営業が一般化 ウェビナーやウェブ広告からリードを獲得 @関西 総務・人事・経理Week

ページ上部へ戻る