世界的柚子の需要増 5年前から 岡林農園 @ ワイン・ショー(豪)、シアル・インターフード(インドネシア)

▲過疎が進んだ限界集落に、岡林農園はある

岡林農園(高知県高岡郡)
@グッド・フード&ワイン・ショー(豪)シアル・インターフード(インドネシア)

岡林農園(高知県高岡郡)
肥本美恵主任

柚子やブンタンの生産農家、岡林農園(高知県高岡郡)は5年前から、オーストラリア最大規模の飲食系展示会「グッド・フード&ワイン・ショー」や、インドネシアのジャカルタの食品・飲料総合見本市「シアル・インターフード」に出展する。

農園は過疎が進んだ限界集落にある。イノシシが畑を荒らしにやってくるリスクと常に隣り合わせのような場所だ。そこで無農薬で質の高い柚子やブンタンを2009年からつくっている。果実や加工食品の生産・販売で年商は2億円、海外の売り上げは1割だ。

柚子は果汁やシロップ、ジャムなどに、ブンタンはそのままの形で出荷し、生産の割合は半々。直七、小夏といった希少な柑橘類の生産も含めて年商は2億円で海外への輸出は柚子製品がメインとなる。柚子が世界で注目を集めるようになったのは5年ほど前からだ。欧州の4つ星レストランのシェフが使ったのがきっかけで、プロの間で話題となり、一気に世界に知れ渡ることになった。需要の高まりから高知県も柚子のブランド化に積極的に取り組むようになり、海外展開のサポートを始めた。岡林農園が海外の展示会に出たのもその一環だ。

グッド・フード&ワイン・ショー」は業界関係者と、一般人が参加する。地元のバイヤーと知り合い、取引の数は今も増えている。卸先は小売店より飲食店が多く、日本人向けのレストランやラーメン店などだ。一部は卸売業社を通じて台湾やイギリスにも流通するようになった。また、会場で知り合った現地の日本人が、柚子製品を気に入り、プロモーションをサポートしている例もある。

「海外で大変なのは製品のラベル表示。現地の卸業者と連絡を図り、間違いのないように進めている」(肥本美恵主任)


特集【海外展示会挑戦記】はこちら

ニューテック(東京都板橋区) 現地の日系企業と接点構築【海外展示会挑戦記】

関連記事

新着記事

  1. 2022-3-22

    バーチャルオフィスの利用急増 oVice、提供開始から1年半で利用数2000社に

  2. 2022-3-18

    第43回 2年ぶりの日本への帰国 厳しい検疫を体験【今日の中国】

  3. 2022-3-8

    展示会からウェビナー営業に切り替え コストダウン・二次利用可で「費用対効果高い」【リード獲得100本連載】A・R・P(神奈川県秦野市)

  4. 2022-3-3

    DMM.com、2022年度も約60業種のオンライン展示会を開催【オンライン展示会】

  5. 2022-3-1

    認知向上のため新聞に広告出稿、DMMオンライン展示会では93社にリーチ【リード獲得100本連載】 画屋(大阪府豊中市)

  6. 2022-2-17

    オンライン営業が一般化 ウェビナーやウェブ広告からリードを獲得 @関西 総務・人事・経理Week

ページ上部へ戻る